ジムでの間違ったフォームが原因で起こる脊椎の問題

ジムで運動するときに間違ったテクニックや悪いフォームで行うと、脊椎などに問題が生じる可能性があります。間違ったフォームやテクニックで行なってしまうと、一生懸命頑張ってもトレーニングによる素晴らしい成果が現れないだけでなく、健康状態に悪影響を及ぼすかもしれません!
ジムでの間違ったフォームが原因で起こる脊椎の問題

最後の更新: 20 10月, 2020

ジムで運動するときに間違ったテクニックや悪いフォームで行い、最終的に脊椎の問題を引き起こしてしまうのは、通常は、正しい指導を受けなかったことが原因です。それぞれのワークアウトには独自のフォームとテクニックがあるため、正しい方法で運動をしないと怪我をする可能性があります。

また、怪我をしたり脊椎に何らかの問題が生じることで、かなりの期間トレーニングを中止しなくてはいけなくなる可能性があるだけでなく、怪我が深刻な場合は、専門医による治療が必要になる場合があります。

この場合、保護すべき最も重要な体の部位の一つが椎間板です。椎間板ヘルニアについて聞いたことがありますか? これは椎間板が脱臼し、脚に向かって伸びている神経を引っ張り、歩行困難などの問題を引き起こします。

過度の運動や重すぎるウエイトを上げるトレーニングも怪我につながる可能性があります。運動を指導し監督するパーソナルトレーナーがいない場合は、過度に張り切って運動し、これが脊髄の損傷につながることもあるでしょう。

間違ったフォームが原因の脊椎の問題:直接的な原因

ジムで運動を行う時に、脊椎の問題が発生するリスクを最小限に抑える対策を講じることができます。ここでは、運動強度、テクニック、および運動の経過速度に注意を払うことが重要な鍵となります。

体の弯曲率

脊椎は、当然のことですが完全にまっすぐではありません。私たちの体重を分散し手足をより柔軟にするために自然な曲線となっています。

ただし、これらの弯曲率は、先天性欠損症や脊椎を間違った方法で使うことで変化することがあります。最も一般的な3つの脊椎の問題は、脊椎側弯症、脊柱後弯症、脊柱前弯症です。

脊柱の側弯症は、脊椎が右または左に過度に曲がっている状態を指す用語で、脊椎のわずかな回転が脊椎の軸を変形させることが原因で起こります。ジムで間違ったフォームやテクニックを使って運動することが原因で起こる可能性もあります。

ジムでの間違ったフォームが原因で起こる脊椎の問題 痛みを感じる女性

脊柱後弯症は、間違ったテクニックやフォームが原因で、長期間にわたり脊椎を不適切な方法で使ったことが原因で起こります。脊椎の隆起は、通常は頸部の下に形成されてこぶのように見えます。

最後は、後弯症の反対である脊柱前弯症です。脊椎において前方への強い弯曲が起こり、それを囲む筋肉を弱めます。脊柱前弯症に苦しんでいる人の場合、いくつかのエクササイズは逆効果で悪影響を与えることもあります。

運動の監督を行う指導者がいない

基礎疾患や骨格や筋肉の問題のない健康な人に起こる脊椎に問題の場合の多くは、ジムでの間違ったテクニックや悪いフォームが原因だと考えられるでしょう。正しい指導を受けないで運動を継続すると、怪我をする可能性が高くなります。

私たち人間の背中は千差万別です。つまり、どの年齢層の人でも皆が同じエクササイズを行うことができると考えるのは、かなり間違った意見だと言って良いでしょう。これは、それぞれの年齢や体調に合う、カスタマイズされた計画をパーソナルトレーナーが立てるべきである理由の一つです。

そして、ジムにあるマシンを使ったエクササイズやその他のワークアウトにおいて、それぞれ特定のテクニックを適用する必要があります。これらの正しいテクニックやフォームは、怪我を防ぐためにしっかりと研究や調査が行われた上で推奨されているものです。

脊椎の自然な湾曲に注意せずに、自己判断でトレーニングを続けると、怪我をする可能性があります。しかし、正しいテクニックを使用すれば、脊椎の自然な形や動きに姿勢を合わせることで怪我を防ぐことができます。

過負荷

ジムでのトレーニング計画は、運動ごとの経過、そして目標と能力に合ったものであるべきです。運動の経過がよく、上達していくにつれて徐々にパフォーマンスを向上させ、負荷と強度を増やすことで体を刺激するように計画を立てましょう。

速すぎたり、難しすぎる運動計画は、脊椎の問題が発生するリスクが高くなります。繰り返しになりますが、パーソナルトレーナーは、各個人に合うトレーニングに適切なウエイトと、怪我のリスクを最小限に抑えるためには運動を何回繰り返すべきかなどをアドバイスすることができます。

怪我が起こるのは、過度に重いウエイトを持ち上げようとした1回の運動だけが原因ではなく、これまでの運動の反復による身体へのストレスが原因である可能性もあります。例えば、 1か月間脊椎に過負荷をかけ続けると、最初は脊椎に問題があると感じることはないかもしれませんが、数週間後に腰痛として現れる可能性があります。

ジムでの間違ったフォームが原因で起こる脊椎の問題 腰に痛みを感じる女性


脊椎の問題を回避するための一般的なガイドライン

今回の記事では、ジムで運動するときに、間違ったテクニックや悪いフォームを用いることで、最終的に脊椎の問題を引き起こす可能性について示唆しましたが、実はこの問題は完全に回避することができます。必要なのは、トレーニングの強度に関する一般的なガイドラインに従うことです。

最初は軽いウエイトから始め、徐々に重さを増やしてください。私たちが感じる疲労は、いつ運動を停止するかを示す優れた指標となります。自分の体ができる限界を超えて運動をしても、何のメリットもありません。

トレーニングだけでなく、十分に食事と休息、そして睡眠を取るようにしてください。食事と休息そして睡眠は、どの運動計画においても中心となる重要事項です。

結論として、何か疑問や質問がある場合は、必ず専門家のアドバイスを受けることが大切です。すべてのジムには、怪我のリスクを防ぐためにアドバイスをし、指導をするパーソナルトレーナーなどの専門家やチームがいます。彼らは私たちが安全に運動をするためにジムにいるため、遠慮なく質問をし、間違いを避けるための助言やサポートを受けることが大切です。


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Carroni, Pablo Daniel. Correlación entre alteraciones posturales de columna y niveles de dolor en varones entre 20 y 40 años que asisten al gimnasio “URBANO” durante los meses de agosto a noviembre de 2008. (2008).
  • Silva, Alice Tatiane da, et al. FACTORES ASOCIADOS A LA APARICIÓN DE LESIONES DURANTE ACTIVIDAD FISICA EN GIMNASIOS AL AIRE LIBRE. Revista Brasileira de Medicina do Esporte 22.4 (2016): 267-271.
  • Mallma Bonilla, Henrry Andrés. Tratamiento fisioterapéutico en la hiperlordosis lumbar. (2020).
  • Kruse, David, and Brooke Lemmen. Spine injuries in the sport of gymnastics. Current sports medicine reports 8.1 (2009): 20-28.
  • Barile, Antonio, et al. Spinal injury in sport. European journal of radiology 62.1 (2007): 68-78.

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。